大阪万博が始まりました
会場内で飲食するときの注意点や
気になる値段
飲⾷物の持ち込みは可能なのか気になります
この記事を見れば、疑問も解決できるでしょう
さっそく見ていきましょう
大阪万博 食事 持ち込み出来るのか
飲⾷物の持ち込みについて調べてみると
会場への弁当・⽔筒・ペットボトルの持ち込みは可能とのことです

※缶・瓶類は持ち込み禁止なので
マイボトルやペットボトルを活用しましょう
会場内に無料給水スタンドがあります
マイボトル、水筒があったらいいですね
ビンや缶は禁止なので注意してください
リング下や芝⽣広場などにおいて、⾃由に⾷事ができます
大阪万博 食事 できる場所
大阪・関西万博の会場内には
フードコート・レストラン・ファストフード・カフェ等の飲食店舗が有ります
万博のレストラン&フードコートの最新情報が詳しく紹介されています
海外パビリオン併設レストランで、その国ごとの料理がいただけます
サスティナブルフードコート
約2000㎡の大きさのフードコートがあります

引用元:㈱ハピエル、大阪万博ホームページより

テーマパークでは少し高めの値段が
多いですよね

フードコートの一部は有料だったなんて
びっくり!
大阪万博 食事 持ち込み出来るのか まとめ
もうすぐ始まる大阪万博ですが
会場内で飲食するのは値段が高いと噂されています
飲⾷物の持ち込みは可能で、お弁当を持ち込んで
芝生のうえで食べるのも楽しめそうです
食事も気になりますが、パビリオンが沢山あるので
あっという間に時間が過ぎそうですね
海外からも沢山の人が注目している大阪万博
楽しみたいと思います